睡眠時無呼吸症候群って? 睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、もしくは1時間あたり5回以上あれば、それは睡眠時無呼吸となります。 睡眠時無呼吸症候群の恐ろしいところは、寝ている間のことなので、自分たちではなかなか気づけない・知らないうちに状態が悪化…なんてことになりかねません。 睡眠時無呼吸症候群により起こる体の不調 ・しっかりした睡眠が取れないため、昼間の眠気による事故(交通事故、労災事故)のリスクが高まる。 ・無呼吸がつづくことで体に負荷がかかり、生活習慣病(高血圧や心疾患など)になる事も。 寝ている間の無呼吸に私たちはなかなか気付くことができないために、検査・治療を受けていない多くの潜在患者がいると言われています。 当院では、睡眠時無呼吸症候群の相談を受け付けています 睡眠時無呼吸症候群の検査は、「睡眠外来」や「睡眠センター」のような専門の外来を設けている場合もあれば、内科、呼吸器科、耳鼻咽喉科などが対応している場合もあります。 もしお近くの医療機関をお探しの場合は、ぜひ当院にご相談ください。 睡眠時無呼吸症候群の治療について 症状を緩和させる対症療法の一つにマウスピースで治療するケースがあります。睡眠時無呼吸症候群の診断が確定すると、専門の歯科医院でマウスピースを作製することになります。 当院はそのマウスピースの作製に早くから取り組んでおり、多くの患者さまのマウスピースの作製、アフターフォローを行なってきました。 「もしかして自分も…?」 自分が、家族が…思い当たる節があるあなた、ぜひ一度ご相談ください!